はじめまして、Auswelt留学カウンセラーの高橋です。
私は現在、オーストラリアでTESOLという英語指導法を学んでいます。世界各地から英語の先生として働いていたクラスメイトと共に、それぞれの母国で行われている英語指導法とTESOLを比較しながら学んでいます。
さて、なぜ私がTESOLを学んでいるかというと、大学在籍中に地元の中学校へ教育実習に行ったとき、クラスの子たちに「海外に行ってみたい人―?」と聞きました。
すると誰一人答える生徒はいませんでした。
私はこの現実にショックを受け、「なんの為に英語を学ぶのか」を子供たちに伝えられる人になりたいと思ったことが海外に出た大きなきっかけです。
私は、大学生活・語学留学そして社会人経験を経て、今に至ります。
山梨県で生まれ育ち、姉の影響で大学時代にオーストラリア・サザンクロス大学語学学校(リズモア)へ留学をしました。この経験が初めての長期海外生活でした。
当時、英語が全く話せず不安な事ばかりでしたが、3ヶ月ほど経った時から次第に会話に入れるようになりました。
その結果、約1年間ホストファミリー・ハウスメイト、そしてクラスメイト達と刺激的で充実した生活を過ごすことができました。
今でも大家族のように、皆で連絡を取り合っています。
この留学生活は私にとって大きな財産です。
帰国してからは教育実習と就職活動の日々でした。
その後、3年間東京でOLとして働きましたが、「20代のうちに、もう一度どうしてもオーストラリアに行きたい。行かないと後悔する。」と思い、留学を決意しました。
大学在学中の1度目の留学は、私にとって「自分を知る・自分を好きになる」ということが目標でした。辛い経験を乗り越え、仲間と充実した日々を過ごせた大きな理由は、明確な目標があったからだと実感します。
2度目の留学となる今回の目標は、「挑戦」です。例えばTESOL習得、そして第2言語を学ぶ環境で働くことを具体的な目標にしています。
何のために海外に来たのか明確に意識することで、後悔のない留学生活を送れるのだと思います。
そして家族、友人、出会った多くの人たちに支えてもらって、私は今オーストラリアで充実した生活がおくれていると実感しています。
本当に全てのことに感謝の気持ちでいっぱいです。
オーストラリアは、自然のパワーに溢れています!太陽からも木々からも、住んでいる人達からも素敵な力をもらえ、自分らしくいられる場所だと私は思います。
「自分に自信がない」「自分を変えたい」という悩みは、一方では「自分と向き合っている証拠」なのではないでしょうか。自分を知るということは素敵なことです。
「難しいかもしれないけど、チャレンジしてみたいことがある。なりたい自分像がある。」
そんな方のお役に少しでも立てたら幸いです。
魅力いっぱいのこのオーストラリアで、夢を叶えるための挑戦はもちろん、素敵な仲間の輪を一緒に広げませんか?
やりたいこと・質問したいことが未だ決まってなくても大丈夫です!
お気軽にご相談、ご連絡ください。