今話題の格安フィリピン留学
-
フィリピン留学
近年、爆発的に話題を呼んでいるフィリピン留学。
現在、フィリピンでの語学留学は「21世紀の英語学習法」として各方面で取り上げられるほど人気を高めています。
フィリピン政府観光省の調査結果によると、フィリピンへの日本人留学生数は2010年には4,000人、2015年には35,000人と年々増加傾向にあります。
爆発的に知名度が上がっている理由として、授業料の安さと効率的に英語力を上げられるカリキュラムが整っていることが大きな理由の一つです。
また、2013年には世界で最もビジネス英語能力が高い国1位に選ばれるなど、今後フィリピン留学の人気は益々高まっていくことが予想されます。
-
フィリピン留学 こんな人にオススメ
・ワーホリ1年目で英語力が思ったほど伸びなかった。もっとスピーキングを伸ばしてワーホリ2年目を充実させたい!
・このままの英語力では日本に帰れない!
・TOEICのスコアを上げて日本の就職活動に生かしたい!
・英語を基礎から学び直したい!
・もっともっとスピーキングを伸ばしたい!
・TOEFL対策をして海外の大学進学を目指したい!
・マンツーマンの密な英語環境で学びたい!
・IELTSでスコアを取り、海外の大学・専門学校やビジネス・永住権の申請をしたい!

①充実のマンツーマンレッスン、長時間集中授業
英語力は実際に話した量に比例すると言われています。フィリピン留学では1日に約4〜8時間のマンツーマン授業を受けることができます。授業の大半は生徒に話す機会が与えられ、特にスピーキング力アップへの効果は絶大です。また、マンツーマン授業となるため、自分のレベルに合わせて授業が進み、グループレッスンとは違い周りの生徒のレベルに合わせる必要はありません。更には先生に授業内容をリクエストすることもでき、自分の弱点や学びたいことを学ぶこともできます。

②費用と時間を節約&充実の設備
フィリピンの物価は日本の1/3と言われています。また、ほとんどの学校では留学費用の中に宿泊施設、1日3回の食事、ランドリーサービス、ハウスキーピングが含まれています。つまり、生活費用を大幅に抑えることができ、更にはマンツーマン授業による密な英語環境が整っていることから、短期間で集中した英語学習に最適です。学習スピードは豪州や欧州の約3倍とも言われています。

③親日家のフレンドリーな国民性
フレンドリーで親日家が多いのが特徴のフィリピン。フィリピン人の中には、日本に憧れを持っていたり、様々な面で先進国である日本人を尊敬している方も多く、更には同じアジア圏ということで親近感も湧きやすいことから仲間意識も非常に強いです。南国特有のオープンマインドな明るい性格もあって、すぐに彼らと友達になれるはずです。

④親日、多民族国家
オーストラリアは世界中から多くの移民を受け入れてきた多民族国家です。
現在もオーストラリア人の四人に一人は外国生まれというほどです。
その為、外国人に対して抵抗がなく、さまざまな文化を尊重しながら、多くの人種が生活を共にしています。
留学生の受け入れにも積極なため、留学生が過ごしやすい環境も整っており、世界の人々と交流できる環境が多くあります。
また、オーストラリアには日本語学習者は約30万人おり、親日でも有名な国です。
親日の方が多いことは日本人留学生にとってなじみやすい環境を作り、安心した生活を送れることが魅力の一つになっています。

⑤7107個もの島々からなるリゾート地フィリピン
太平洋に浮かぶ7000以上もの島々からなる国、フィリピン。週末には格安でマッサージやエステ、ショッピングなど、バラエティ豊かな楽しみ方のできるリゾート地です。特に5スターのビーチリゾートはリゾート地として完成されており、毎年多数の観光客が訪れる非常に魅力的な場所となっています。
中でも、ダイビングやシュノーケリング、ジェットスキーなどのマリンアクティビティーは、日本やオーストラリアに比べ格安で楽しむことができます。こういった東南アジアならではの環境もフィリピン留学の大きな魅力の一つです。

⑥安心のサポート体制、設備充実の重要性
東南アジアの中でも住みやすい国と言われるフィリピン。とは言っても、まだまだ発展途上国であるフィリピン。生活環境や治安などに関して不安に思われる方は多いかと思います。
しかし、ご安心ください。フィリピン留学は基本、全寮制となっており24時間体制で学校スタッフがサポートします。また、多くの学校では日本人スタッフが常駐しており、英語力に自信がない方でもご安心いただけます。
食事も学校が毎日3食準備し、掃除や洗濯も全てスタッフが行ってくれますので生活面の心配はご不要です。また、多くの学校の寮には生徒がリフレッシュできるように、プールやスポーツジムも設置されています。費用を抑えつつ、欧米留学よりも快適な生活が送れるというのも大きな魅力の一つです。
オズウェルトおすすめ語学学校5校

IDEA CEBU
• 日本人向けに徹底されたカリキュラムを提供する日本資本の語学学校
• 周辺施設が充実しており、便利で安心の立地
• 1日マンツーマン最大5コマのスピーキング重視カリキュラム
• 管理されたセミスパルタシステム
• 徹底された講師教育とカリキュラム研修
• IDEA CEBUの自慢の食事
• 格安にもかかわらず、コストパフォーマンスが高い

IDEA ACADEMIA
• コミュニケーション能力を養うためのアクティブリスニングを採用
• 独自の学習方法で確実にスキルアップが可能
• 授業時間数など細分化された豊富なコース設定
• リスニングや発音に特化した早朝クラスの充実
• IELTSコースでは一般・点数保証の2コースを開講
• ビジネスコースでは、法人研修や新人英語研修など多彩なコース
• TESOLカリキュラムに沿った英語教授法を学習できる教員育成プログラム
• コミュニケーション能力を養うためのアクティブリスニングを採用
• 独自の学習方法で確実にスキルアップが可能
• 授業時間数など細分化された豊富なコース設定
• リスニングや発音に特化した早朝クラスの充実
• IELTSコースでは一般・点数保証の2コースを開講
• ビジネスコースでは、法人研修や新人英語研修など多彩なコース
• TESOLカリキュラムに沿った英語教授法を学習できる教員育成プログラム
• 通学スタイルでオンとオフの切り替えが可能
• 学生寮とホテルの滞在プランが充実
• カフェのようなおしゃれな学習空間

EV
• 広大な敷地を誇る魅力的なキャンパスでの学習環境
• シティ中心部でアヤラモールやITパークまでも近い好立地
• マッサージ、ジャグジー、ジム、シアターなど充実した校内設備
• 8つ以上のスポーツ設備を完備しており、勉強とレジャーをバランスよく楽しめる
• 業界内でも評価が非常に高い独自カリキュラム
• 長年ほぼ満席を続けるセブ島屈指の人気語学学校
• 朝夕にVocaテスト、文章テストを実施するインテンシブ(スパルタ式)の語学学校です
• 広大な敷地を誇る魅力的なキャンパスでの学習環境
• シティ中心部でアヤラモールやITパークまでも近い好立地
• マッサージ、ジャグジー、ジム、シアターなど充実した校内設備
• 8つ以上のスポーツ設備を完備しており、勉強とレジャーをバランスよく楽しめる
• 業界内でも評価が非常に高い独自カリキュラム
• 長年ほぼ満席を続けるセブ島屈指の人気語学学校
• 朝夕にVocaテスト、文章テストを実施するインテンシブ(スパルタ式)の語学学校です
• ボランティア活動を通して地元の人たちと交流ができる

E-ROOM
• 圧倒的な満足度で、リピーター率 No1語学学校
• 授業を自分の希望に応じてカスタマイズできる柔軟な授業体制
• 最大8時間のマンツーマン授業でスピーキング特化
• 定期的に開催されるディベート大会で、会話スキル・学生間交流も盛んに行われます
• 付帯施設が充実しており、ホテルのレストランや中庭、プールが自由に利用可能
• フレンドリーな講師と週末にはアクティビティー
• バコロドという治安が一番良いエリアは女性に大人気

C&C
• 治安の良く物価が安い「イロイロ」に位置する
• TOEIC対策の圧倒的な実績
• 国籍比率が豊かで学生間交流が盛ん
• リゾートホテル施設で快適な生活環境
• ネイティブクラス、韓国語、中国語クラスなども開講
• 校則が厳しく、じっくりと腰を据えて勉強できる
フィリピン語学学校一覧
-
フィリピン基本情報
項目 説明 国名 フィリピン共和国 首都 メトロ・マニラ 人口 約1億100万人(2015年・フィリピン国勢調査) 面積 29万9404㎢(日本の約8割の広さ) 政体 立憲共和制 宗教 カトリック83%・キリスト教10%・イスラム教5%・その他2% 時差 日本との時差は1時間 通貨 フィリピン・ペソ <気候と服装>
フィリピンは1年を通して暖かい熱帯性気候であり、年平均気温は26~27℃。雨期(6~11月)と乾期(12~5月)がありますが、地域差があり、セブでは1年を通して明確な雨期はありません。服装は1年を通して日本の夏もので大丈夫です。ただし、機内・ホテル・デパートなどは冷房冷房を効かせすぎる傾向があるので羽織るものがあると安心です。また、日差しが強いので、日焼け止めやサングラスがあると便利です。
<電気>
電圧は220ボルト/60ヘルツで、日本の電気製品を使用する際は、変圧器と差し込みプラグが必要です。
差し込みプラグはA・B3・Cタイプをご用意ください。<チップ>
一般的に空港やホテルのポーターには荷物1個に付き10~20ペソ。レストランでは伝票にサービス料が含まれていなければ10%程度が基本です。
<両替>
現地では日本円のトラベラーズ・チェックは受け付けてくれない店やホテルが多いので、日本円の現金またはUS$を用意することをおすすめします。
銀行、ホテルのフロント、空港、両替所で可能です。比較的レートがいいのは街の両替所になります。
両替の際にはパスポートをご用意ください。
<ビザ等について>
語学学校に通われる場合、ビザ等の面倒な手続きは一切不要です。必要な手続きは全て現地語学学校で行います。
滞在期間が30日以内の場合、観光ビザでの滞在が許可されます。
※30日を超える場合は現地で延長ビザを取得します。
※語学学校に入学して研修を受けるには、SSP(Special Study Permit)という特別就学許可証が必要となります。1回の申請で6ヶ月有効で、学校にて手続きを行います。