専門留学で学べること・費用
専門留学は各国によって特色はございますが、どの国でも共通して学べるコースは数多くございます。また、同じ専門分野であってもコースや学校によって料金や受講期間が大きく異なり、取得できる資格等についても変わってきます。以下ご紹介させていただくのは、各国で専門コースを受講した際に就職や転職活動に活かしやすいコースとなりますが、同じ専門コースでも短期コースや長期コースもございますので、詳細については弊社までお問い合わせください。
各国で共通して学べる専門コース
ビジネス、トラベル&ツーリズム、ホスピタリティ、英語教授法(TESOL)、コンピューター、グラフィック、映像、アート&デザイン、ファッション、美容、マッサージ、ダンス、ヨガ・ピラティス、幼児教育、料理、看護・医療通訳、翻訳など。
その他、専門留学については弊社までお問い合わせください。
国別でオススメの専門コース
オーストラリア
※1AUD=84円
以下費用はコース料金と平均生活費用込みとなっております。
コース名 | 期間 | 費用 |
---|---|---|
アート、デザイン、メディア | 1年〜 | 約238万円〜 |
ビジネス | 6ヶ月〜 | 約102万円〜 |
幼児教育 | 6ヶ月〜 | 約111万円〜 |
エンジニアリング | 6ヶ月〜 | 約111万円〜 |
マッサージ・健康 | 6ヶ月〜 | 約111万円〜 |
ホスピタリティ・ツーリズム | 6ヶ月〜 | 約107万円〜 |
IT | 6ヶ月〜 | 約107万円〜 |
スポーツ&フィットネス | 6ヶ月〜 | 約48万円〜 |
看護 | 6ヶ月〜 | 約105万円〜 |
バリスタ ※要問い合わせ |
2時間〜 | 約1.5万円〜 |
上記、選ぶ専門コースにより料金は異なりますが、オーストラリアでは特に学生ビザで週20時間までのアルバイトが許可されています。
また平均時給も$22.3と非常に高く、学生の中には生活費と学費も自分で払われている生徒様もいらっしゃいます。
カナダ
アメリカ
将来につながる専門留学
海外での専門留学は近年注目を浴びております。2020年の東京オリンピックの開催も決まり、日本国内で英語を使用した接客能力が重要視されてきており、特に訪日外国人数が増えることからホスピタリティーやツーリズムが近年人気を集めております。専門コースを受講するためには英語力があらかじめ必要となりますが、専門分野を英語で学ぶことで更に語学力に磨きをかけることもできます。また、専門コースを受講することで取得できる資格は、日本のみに関わらず海外での就職・転職活動にも大きな武器になるため、将来の幅が大きく広がります。